2017年頃、一般の方でも簡単に飛ばせるドローン(マルチコプター)が発売され、
普段見る事が出来ない上空からの映像を誰でも簡単に撮影出来る時代が到来。
YouTubeやSNSで一般の方がドローンを飛ばしている映像を見た時はとても衝撃的でした。
ドローンを持って色々な場所へ空撮を行いに行きました。
そうこうしているうちに、競技用ドローンという存在を知り、
FPVと呼ばれる操作方法で、凄いスピードで障害物を駆け抜ける映像を見て、
幼いころ見たスターウォーズの世界がそこにありました。
FPVの機体はパーツを自分で選定し、組み立ててプログラム、という高度な物でした。
当時は情報が少なく、海外のYouTubeを参考にしたり凄く苦労しながらも、
今まで見たことの無い風景が目に飛び込んで来た時には感動しました。
「もっと沢山の人にドローンの魅力を知ってもらいたい」
しかし、FPV機の組立は情報も少なく敷居が高いです。
そんな考えでYouTubeで組み立て方や、設定方法の配信が始まりました
今後もドローンの楽しさを多くの方に知ってもらいたい、
これから始める方々の見本となれるように活動していきたいと思います。
・住宅建築会社様、住宅内部マイクロドローンによる空撮
・アーティスト様ライブ全国ツアーに参加し、ドローンによるライブ演出、ドローン総監督
・アーティスト様ライブ演出用、特殊ドローン機体制作
・テレビ局様、番組で使用するマイクロドローン機体制作、メカニックとして随行
・企業様、個人事業主様、業務で使用する空撮ドローン機体制作
・企業様、個人事業主様、機体に使用する3Dプリンターパーツ、設計、制作
・ドローンレーサー様、機体制作代行、機体メンテナンス